コカとコカインは違うと思うぞ
北朝鮮ミサイル・談話(時事通信)
セキュリティソフト 導入せずとか

『わが家はNTTなので大丈夫。』と言い切る
バカ丸出しである。ファイヤーウォールってなに?とまで言い出すしまつ
そのくせ、最近遅いとか動かないとか言っている。
倒れそうだ


危険!セキュリティソフト未使用のユーザー、1000万人以上も―中国(レコードチャイナ)
サン・マイクロ株が急伸、IBMが買収交渉との報道で(ロイター)

なんだーそりゃー
日本にUNIXを紹介したえらい人
英軍兵士、酒に酔って戦車2台を無謀運転(ロイター)
ドイツ北部の英軍基地から無断で8トンの偵察用戦車を2台持ち出して無謀運転

海賊対策会合に代表派遣、関係国と連携強化狙う…政府(読売新聞)

護衛艦「パスカルメイジ」を出撃させると
うーむ
人質がよけいに増えそうだ

『タクティカルロア』は、日本のアニメ作品。2006年1月から3月まで放映された。全13話。略称は「タクロア」。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090102-00000001-rps-ind
ちょっと絶句です

08年初めのベルトーネ倒産に次ぐ生産終了に続くことらしいが


音楽CD販売、過去最低=ピーク時から45%減−米(時事通信)
従来型のビジネスモデルの終焉か?
内定取り消し続出 各大学が「留年・出直し就活」支援(産経新聞)
どうなるのかねー
三菱東京UFJ銀が暴力団系に融資…地上げ資金62億(ZAKZAK)

今どき地上げですか
この認識がないのが問題なのだ
北朝鮮問題だって放置だし

とっとと能登空港に自衛隊基地を移転して
能登半島を要塞化すべきだ
過疎なんだし

売ってくれなきゃ~他から買うか、国産するしかないだろー
次期主力戦闘機の選定、見直し…F22の生産不透明化で(読売新聞)

もう時代は、無人戦闘機なんだしー
自律制御するロボット戦闘機をつるしかない
18私大、有価証券含み損688億円…読売新聞調べ(読売新聞)
今朝 蚊が飛んでいてびっくりだー
「かんなぎ」無期限休載の背景に「怒りのオタクが抗議」説(ITmedia)

過激すぎるねー。
某漫画家の急逝の事件といい
なんかー心が寂しい人が多いのか?
ソニーが大規模リストラ、、全世界で8000人削減(CNN.co.jp)
リストラにはかわらんかー。

日経朝刊トップは、やはり諸刃の剣か
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1212052667?fr=rcmd_chie_detail
とほほほほ

軍事情報を公開するのはいかがなものか
新配備の原子力空母、一般公開に人・人・人… 横須賀(朝日新聞)
手抜きの臨界事故なんてこともありますがー。
ちゃんと勉強しましょう。

放射性物質入り携帯ストラップ回収、広島で無許可販売(読売新聞)
高く売れるからと露西亜で原爆部品をもってばっくれようとして
被爆して、放射能に苦しむバカとレベルが同じだぞ
従来からの国内生産されるパソコンが売れない
そうなると
産業がない島根県での主要製造業であるパソコン工場の売り上げが大幅減少する。
最悪の場合、島根県でのパソコン産業が壊滅する。

まずいです。
雇用が失われてしまいます。


デル、低価格パソコンの上位機種も値下げ 最大3万5000円(日本経済新聞)
>麻生首相「何もしない人の金を何でわたしが」(CBニュース)

俺もそういう金はらいたくねーなー
MS、米国でネットブックのためのオンラインソフトウェアストアを開始(ZDNet Japan)
intelが好きなことを言っているのかねー

1 2 3 4 5

 

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索