■強風でオンボロビルがゆれまくり
2008年3月25日それだけで〜調子わるし
機嫌がわるいわるい〜。
薬が切れた〜〜〜〜。
なんで〜内勤で乗り物酔いを飲んでるのか?状態である。
Asus Eee PC 次世代版ロードマップ、HDDオプション、3G内蔵モデルも登場
http://japanese.engadget.com/2008/03/10/asus-eee-pc-3g/
日本じゃ〜WINDOWS なしモデルは提供されないのかな?
うらめしい
ターゲットを変えて、ローカライズを完了して〜ぼちぼち
登場なのでしょうか?
軽量ノートが続々登場
UMPCとはいえないよ〜なクラスのnotePC
http://www.gizmodo.jp/2008/03/msiumpcwind.html
MSI社製のUMPCが登場:「Wind」
このクラスならばサブノートPCという感じではあるが
真っ黒ソフト社の陰謀によって国内って
EeePCのLINUXタイプは販売されていないし
なんか〜ちょっと寂しいね。
http://japanese.engadget.com/2008/03/20/ecs-g10il-8-2-10-...
ECS G10ILは8.2 / 10.2型、Atomベース
最近このクラス連発ですな
機嫌がわるいわるい〜。
薬が切れた〜〜〜〜。
なんで〜内勤で乗り物酔いを飲んでるのか?状態である。
Asus Eee PC 次世代版ロードマップ、HDDオプション、3G内蔵モデルも登場
http://japanese.engadget.com/2008/03/10/asus-eee-pc-3g/
日本じゃ〜WINDOWS なしモデルは提供されないのかな?
うらめしい
ターゲットを変えて、ローカライズを完了して〜ぼちぼち
登場なのでしょうか?
軽量ノートが続々登場
UMPCとはいえないよ〜なクラスのnotePC
http://www.gizmodo.jp/2008/03/msiumpcwind.html
MSI社製のUMPCが登場:「Wind」
このクラスならばサブノートPCという感じではあるが
真っ黒ソフト社の陰謀によって国内って
EeePCのLINUXタイプは販売されていないし
なんか〜ちょっと寂しいね。
http://japanese.engadget.com/2008/03/20/ecs-g10il-8-2-10-...
ECS G10ILは8.2 / 10.2型、Atomベース
最近このクラス連発ですな
携帯電話f1100のこと
2008年3月24日http://f1100.windows-keitai.com/?F1100%2F内覧会のご案内%2F内覧会レポート
個人用って企業用に販売するものと中身は違うのでしょうか?
企業向けに販売しているM1000とか
海外で売られているものとはかなり中身が違うってことで人柱が死屍累々だったわけですが....
繋がると勝手に思っていたキーボードとかいっさい接続できないとか
リュードは,接続ツールまで開発して、サポートしたようですけど
windows mobileデバイスってNTTのセキュリティボリシーとして、i-modeをサポートしないのに〜
フリーソフトは、インストールしても動作しないセキュリティが存在するってちゃんと〜説明したのでしょうか?
韓国のMIUから、フル機能のWindowsとLinuxのデュアルOSを搭載するハンドヘルドデバイス「HDPC」が公開されました
http://japanese.engadget.com/2008/03/24/windows-xp-linux-...
インテル「Netbook」はサブ400ドルノート2go PC
http://japanese.engadget.com/2008/03/24/netbook-400-2go-pc/
キーボード一体型オールインワンZPC、Core 2 Quad対応アップグレード
http://japanese.engadget.com/2008/03/24/zpc-core-2-quad/
塩田紳二のPDAレポート
NOKIA N810ファーストインプレッション
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0325/pda78.htm
大河原克行の「パソコン業界、東奔西走」
Eee PCの発売から2か月、市場に存在感
〜Linux搭載モデル投入準備も進む
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0325/gyokai239.htm
windowsじゃない製品がでて来ることはよろこばしいことです。
個人用って企業用に販売するものと中身は違うのでしょうか?
企業向けに販売しているM1000とか
海外で売られているものとはかなり中身が違うってことで人柱が死屍累々だったわけですが....
繋がると勝手に思っていたキーボードとかいっさい接続できないとか
リュードは,接続ツールまで開発して、サポートしたようですけど
windows mobileデバイスってNTTのセキュリティボリシーとして、i-modeをサポートしないのに〜
フリーソフトは、インストールしても動作しないセキュリティが存在するってちゃんと〜説明したのでしょうか?
韓国のMIUから、フル機能のWindowsとLinuxのデュアルOSを搭載するハンドヘルドデバイス「HDPC」が公開されました
http://japanese.engadget.com/2008/03/24/windows-xp-linux-...
インテル「Netbook」はサブ400ドルノート2go PC
http://japanese.engadget.com/2008/03/24/netbook-400-2go-pc/
キーボード一体型オールインワンZPC、Core 2 Quad対応アップグレード
http://japanese.engadget.com/2008/03/24/zpc-core-2-quad/
塩田紳二のPDAレポート
NOKIA N810ファーストインプレッション
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0325/pda78.htm
大河原克行の「パソコン業界、東奔西走」
Eee PCの発売から2か月、市場に存在感
〜Linux搭載モデル投入準備も進む
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0325/gyokai239.htm
windowsじゃない製品がでて来ることはよろこばしいことです。
さよなら絶望先生 第1集 (1) (少年マガジンコミックス)
2008年3月23日 読書
児童養護施設に寄贈しました。
この笑いのネタ おじさんに受けるのに今の世代に受けるのか?
姪が絶賛していたので〜よしとしよう
この装丁すごくいいです。紙の質といいデザインといいい
ロゴといい
ISBN:4063635821 コミック 久米田 康治 講談社 2005/09/16 ¥420
http://akiba.kakaku.com/etc/0803/25/173000.php
バーガーキングって味はどうなんですかね。
この笑いのネタ おじさんに受けるのに今の世代に受けるのか?
姪が絶賛していたので〜よしとしよう
この装丁すごくいいです。紙の質といいデザインといいい
ロゴといい
ISBN:4063635821 コミック 久米田 康治 講談社 2005/09/16 ¥420
http://akiba.kakaku.com/etc/0803/25/173000.php
バーガーキングって味はどうなんですかね。
職場watch
2008年3月21日人事異動が発令になっていないのに片づけをしている人が若干一名
何も聞いていないのに〜着任挨拶が若干一名
突然 出向者の話とか〜
そういうこと〜小生が一番最後でその日にやらないといけないことが
山積みってどうよ?
何も聞いていないのに〜着任挨拶が若干一名
突然 出向者の話とか〜
そういうこと〜小生が一番最後でその日にやらないといけないことが
山積みってどうよ?
[TV]国営放送
2008年3月13日きびしい現実
貧乏だから〜定時制高校
しかし〜苦労して、親の状況をちゃんと見ている
進学の志を経済的理由に曲げざるえなかった人たちが写っていた
それは適切な判断だ。がんばってほしいと思ったのである。
チャント努力している人たちが報われる社会にしなければならんのである。
nhk総合 ドキュメント にっぽんの現場「定時制3年4組〜生徒急増 いま何が〜」
午後11:00〜
独学で漫画をがんばるってオタ少女
ルックスがいいので〜是非秋葉原に進出してほしいものである。
貧乏だから〜定時制高校
しかし〜苦労して、親の状況をちゃんと見ている
進学の志を経済的理由に曲げざるえなかった人たちが写っていた
それは適切な判断だ。がんばってほしいと思ったのである。
チャント努力している人たちが報われる社会にしなければならんのである。
nhk総合 ドキュメント にっぽんの現場「定時制3年4組〜生徒急増 いま何が〜」
午後11:00〜
独学で漫画をがんばるってオタ少女
ルックスがいいので〜是非秋葉原に進出してほしいものである。
いいな
2008年3月10日Asus Eee PC 次世代版ロードマップ、HDDオプション、3G内蔵モデルも登場
http://japanese.engadget.com/2008/03/10/asus-eee-pc-3g/
日本じゃ〜WINDOWS なしモデルは提供されないのかな?
うらめしい
--
上司いきなり午後帰宅
対面して座っている上司が
インフルエンザで午後に退社してしまう。
汗(;^_^A
http://japanese.engadget.com/2008/03/10/asus-eee-pc-3g/
日本じゃ〜WINDOWS なしモデルは提供されないのかな?
うらめしい
--
上司いきなり午後帰宅
対面して座っている上司が
インフルエンザで午後に退社してしまう。
汗(;^_^A
人事を知らぬは小生のみ
2008年3月7日総務が一人 欠員が発生
その煽りをくらって総務が多忙に
シタッパ一号がいきなり席替え 朝いきなりですか〜
知らないの自分だけ?
やっぱりそういうことですか〜
地区マネージャーも異動すか〜
それも小生は知らなかったし〜
みんな冷たいなー
その煽りをくらって総務が多忙に
シタッパ一号がいきなり席替え 朝いきなりですか〜
知らないの自分だけ?
やっぱりそういうことですか〜
地区マネージャーも異動すか〜
それも小生は知らなかったし〜
みんな冷たいなー
巨星落つ
2008年3月4日【訃報】RPGの父
言語じゃありません。
ロールプレイイングゲームを世界で一番初めに開発した
ギャーリー・ガイガックス氏が亡くなりました。
Dungeons & Dragons Roleplaying Game Official Home Page
ご冥福をお祈りします。
氏のシステムに触発されて、コンピュータRPGやローグが開発された事実があります。
ウィザードリーやウルティマも同様です
http://journal.mycom.co.jp/news/2008/03/05/063/index.html
RPG「Dungeons & Dragons」(以下、D & D)作者の1人であるGary Gygax氏が4日の朝(現地時間)、
米ウィスコンシン州Lake Genevaの自宅で死去した。享年69歳。Gygax氏は、腹部大動脈瘤など
を患い、ここ数年体調が思わしくなかったという。
言語じゃありません。
ロールプレイイングゲームを世界で一番初めに開発した
ギャーリー・ガイガックス氏が亡くなりました。
Dungeons & Dragons Roleplaying Game Official Home Page
ご冥福をお祈りします。
氏のシステムに触発されて、コンピュータRPGやローグが開発された事実があります。
ウィザードリーやウルティマも同様です
http://journal.mycom.co.jp/news/2008/03/05/063/index.html
RPG「Dungeons & Dragons」(以下、D & D)作者の1人であるGary Gygax氏が4日の朝(現地時間)、
米ウィスコンシン州Lake Genevaの自宅で死去した。享年69歳。Gygax氏は、腹部大動脈瘤など
を患い、ここ数年体調が思わしくなかったという。
愛想がつきるというか〜
2008年2月22日小生は、2年前から突発性難聴患者で左から話されてもわからんのである。転勤者でないかぎりは、職場では一応周知の事実である。
さらに個別で説明しているのにわからずやのおばさんが二人
バカなのか〜
嫌がらせなのか?
反応できないのに〜
『無視した!』と大声で言うバカ
バカ丸出しなので〜言葉を失う
人権侵害で刺してやりたい
さらに個別で説明しているのにわからずやのおばさんが二人
バカなのか〜
嫌がらせなのか?
反応できないのに〜
『無視した!』と大声で言うバカ
バカ丸出しなので〜言葉を失う
人権侵害で刺してやりたい
eAT’08
2008年1月26日09:00 eAT’08当日券販売
0945から開始です並び方のポップがはじめてできる進歩だ
09:13 eAT’08行列がない
去年とは違うようだが夜塾の参加者はまったくかわっていないようだゲストは去年とかわっていないというのにもったいない
09:15 eAT’08入場開始
流れるような受付初めてである午後は込むのか
安齋 肇さんとProduction I.G 石川 社長と
話ができました。
0945から開始です並び方のポップがはじめてできる進歩だ
09:13 eAT’08行列がない
去年とは違うようだが夜塾の参加者はまったくかわっていないようだゲストは去年とかわっていないというのにもったいない
09:15 eAT’08入場開始
流れるような受付初めてである午後は込むのか
安齋 肇さんとProduction I.G 石川 社長と
話ができました。
Mommy, Why is There a Server in the House? (Paperback)
Product Details
Paperback: 24 pages
Language: English
ISBN-13: 978-1605306414
日本語での解説はこちら
マイクロソフトの絵本「ママ、なぜおうちにサーバーがあるの?」
http://www.gizmodo.jp/2008/01/post_2929.html
Product Details
Paperback: 24 pages
Language: English
ISBN-13: 978-1605306414
日本語での解説はこちら
マイクロソフトの絵本「ママ、なぜおうちにサーバーがあるの?」
http://www.gizmodo.jp/2008/01/post_2929.html
当面の計画
2008年1月3日堀切菖蒲園の居酒屋にて友人と一杯やる
スミノフと珈琲豆と氷砂糖をぶっこんで
コーヒーリキュールなるものを自作してみる
(自家製麦酒はすでに大失敗)
しかし〜寒いとなにもする気持ちがしない
(;^_^A
スミノフと珈琲豆と氷砂糖をぶっこんで
コーヒーリキュールなるものを自作してみる
(自家製麦酒はすでに大失敗)
しかし〜寒いとなにもする気持ちがしない
(;^_^A